第2章 漢字に強くなる秘訣

1 小学一年生が漢字をばりばり読む
  文部省の目標の十倍も覚える
一流作家を感動させた一年生
一年生がこんな文章をばりばり読む
小学一年生に中学生の漢字力
2 漢字はかなよりやさしい
  一年生にはここから教える
漢字はかはよりやさしい
漢字教育を科学的に考えよ
科学的に実証できるわたしの方式
文化勲章の岡潔博士も認めた科学性
3 石井方式はこうして発見した
  石井方式発見のきっかけ
山とmountainとどちらがむずかしい
第一原則の発見
発奮して小学教師となる
4 クラス一の劣等児が文部省の目標の二倍も覚える
  はじめて一年生を教える
文部省の目標の七倍に成功
あらゆる実験をこころみる
5 文部省方式にはこんな欠陥がある
  かな書き方式の失敗
子どもたちは知っている漢字をなぜ使わないのか
漢字は使うことによって力がつく
能力より習慣が問題
文部省方式の致命的欠陥(1)  (2)
かな書き方式の生んだ罪
かわいそうないまの一年生
人のふり見て、わがふり直せ
6 漢字に強くなる秘訣
  漢字に強くなる秘訣
  一字を知って十字を知る法
  十字を知るための一字の教え方
  子どもは一字から十字を連想できる
  頭を鍛えるために役だつ漢字教育法