第1章 ある障害児の成長の記録
| 1 愛子ちゃんとの出会い | |
| 突然の電話 | |
| 最初の手紙 | |
| 2 漢字遊び(漢字ゲーム) | |
| 第一日目、関心と反復 | |
| 第二日目の漢字遊び | |
| 第三日目以後の漢字遊び | |
| 漢字遊びの原理 | |
| 3 愛子ちゃん、学習の足跡 | |
| 実施第一日目の報告(7月7日) | |
| 実施一週間後の報告(7月13日) | |
| 三週間後の報告(7月27日) | |
| 40日後の報告(8月17日) | |
| 頭に適度な休養を与えながら…… | |
| 理解することと、表現すること | |
| 三か月後の報告(10月7日) | |
| 10月21日の手紙 | |
| 昭和51年3月7日の手紙 | |
| 愛子ちゃんのお父さんへ | |
| 昭和51年7月31日の手紙 | |
| あせりは「百害あって一利なし」 | |
| 褒める事は進歩の原動力 | |
| 昭和53年6月10日の手紙 | |
| 4 愛子ちゃんのその後 | |
| 二年ぶりに来た手紙 | |
| 反復練習することも大切 | |